LIVES(ライブス)

1分で読める20代の社会人備忘録

社会に出るのに最も重要な科目とは?

こんばんは!抹茶です。

今回は「社会に出るのに最も重要な科目とは?」というタイトルでお話します。

色々科目はありますよね?
国語、数学、英語、日本史、世界史、化学、物理等々

この中で最も重要な科目は何でしょうか?

結論から言うと、数学です。

え?数学って社会に出るのに何の役に立つん?
四則(足し算、引き算、かけ算、割り算)か出来ればいいんちゃうん?どうせ、計算は電卓でするし(笑)

このように、考えられる人は沢山いると思いますし、むしろ僕は社会で最も要らん科目やと思ってました。

ただ、ある人の動画を見て凄く納得ができました!
動画→https://youtu.be/515nlaSzzRg

13分辺りからその内容が始まります!

重要な科目である大きな理由は物事の課題を分解して、解決方法を出すプロセスが数学で身に付くからです。

例えば、お店の売上を伸ばしたいという課題がある場合
その売上を伸ばす要因を色々分解して考えますよね?

価格、個数、販売方法、広告の方法、商品の質などなど

このように分解して、もっと詳細に原因を突き詰めてそれを解決する方法を導きます。

数学の問題でも答えを出すのに、色々分解して考えますよね?それも、分解の方法も沢山あります。

例えば因数分解、場合分け、集合、グラフに表すなどなど

このように数学では物事の課題を分解して解決方法を出す手段を考える力を身につけることが出来るのです!

これからは物事を分解して考える癖を身に付けて、解決方法を出していこうと思いました!

それでは!